- 2017-08-02 Wed 10:47:18
- 未分類
7/29,30とそれぞれ異なるワークショップを行いました。
1日目の29日には、今回もすぐに満席になったAcchi Cocchi Bacchiの『世界を旅するバッチ作りvol.2』。前日の搬入の際にサエコ氏と相談し、色々な世界から集めたビーズや布などを展示会風に壁に飾り、当日はそこからはさみで好きなようにカットして、バッジやキーホルダーを作ってもらうことにしました。いざ当日になってみると午前、午後の部の方も布をカットするのに躊躇されていたようですが、時間が経つにつれ、それぞれのペースでカットしたり縫い始めたりとあっという間の3時間でした。最後はみなさんの作品を壁に飾り、こちらも展示会のような雰囲気になりました。





2日目は100mermaidsのワークショップ 『夏のチクチク&ワクワク じぶんだけのぬいぐるみをつくろう!』。こちらは予約不要でお子様の夏休みの作品作りやふらっと立ち寄った親子の方達が参加して下さいました。前日とは違いなんの迷いもなく大胆に絵を描いたりビーズをくっ付けたりするのはさすが子どもたちです。こちらも素敵なオリジナル作品が出来上がりました。




こちらふたつののワークショップは、また日程調整次第おこなっていきたいと思います。
お楽しみに。
1日目の29日には、今回もすぐに満席になったAcchi Cocchi Bacchiの『世界を旅するバッチ作りvol.2』。前日の搬入の際にサエコ氏と相談し、色々な世界から集めたビーズや布などを展示会風に壁に飾り、当日はそこからはさみで好きなようにカットして、バッジやキーホルダーを作ってもらうことにしました。いざ当日になってみると午前、午後の部の方も布をカットするのに躊躇されていたようですが、時間が経つにつれ、それぞれのペースでカットしたり縫い始めたりとあっという間の3時間でした。最後はみなさんの作品を壁に飾り、こちらも展示会のような雰囲気になりました。





2日目は100mermaidsのワークショップ 『夏のチクチク&ワクワク じぶんだけのぬいぐるみをつくろう!』。こちらは予約不要でお子様の夏休みの作品作りやふらっと立ち寄った親子の方達が参加して下さいました。前日とは違いなんの迷いもなく大胆に絵を描いたりビーズをくっ付けたりするのはさすが子どもたちです。こちらも素敵なオリジナル作品が出来上がりました。




こちらふたつののワークショップは、また日程調整次第おこなっていきたいと思います。
お楽しみに。
スポンサーサイト
- Newer: Andrew Curry【At The Borders of Nothingnesss】
- Older: Andrew Curry
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://diginner.blog21.fc2.com/tb.php/333-65c07ed1
- Listed below are links to weblogs that reference
- ふたつのワークショップ from Dig your hands in the art!