fc2ブログ

Home > 2012年07月

2012年07月 Archive

カザマナオミ個展/美話-VIWA 2012.8.3(Fri) - 8.19(Sun)

  • Posted by: DIGINNER
  • 2012-07-27 Fri 14:34:03
  • 未分類
BIWA-DM-top-fix.jpg
BIWA1.jpg

展覧会名:『美話 - VIWA』
作家:カザマナオミ/NAOMI KAZAMA
会期:2012年8月3日(金)~8月19日(日)
時間:12:00-20:00/月曜定休
会場:DIGINNER GALLERY WORKSHOP
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-11-2
Tel. 03-6421-1517
-OPENING RECEPTION PARTY-
日時:2012年8月3日 18:00 - 21:00

-LIVE SILKSCREEN PRINTING-
2012/8/19(SUN) 13:00〜
http://strangersaysyes.com/ ストレンジについてはこちらをご覧下さい。

-Supported by-

協賛ロゴ

■ステートメント

我々は実際である土地(LAND)に生き、Nationという“概念”に生きている訳ではない。
そのOUTLINEから脱するべく、“Nowhere”から“Now-Here”に存在す努力すべきである。
1968年、パリ5月革命にて学生が解き放った“生力(ナマヂカラ)”。
すなわち“美”は“日常”に存在している我々の叡智であり、特別に語るものではない。
だが、
今こそ美を語ろう。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

We live on an the actual "land" that you can actually touch and grab, not by a concept called "nation".
We should strive to exist in "now-here" instead of "nowhere" in order to escape from such outlines.
So-called "beauty" – "raw power" the students unleashed in revolt in Paris, May1968 – is not something special to be talked about as it is part of our wisdom that exists in our ordinary life.
Yet,
Let's talk about beauty NOW.

■プロフィール

About Naomi KAZAMA : カザマナオミ
鎌倉生まれ
93年、カリフォルニア州サンディエゴに渡米。ストリートアートの先駆者、シェパードフェアリーに出会いシルクスクリーンを学ぶ。
98年、帰国後にポスターを街に貼るなど、実験的な活動を始める。2001年、東京、中目黒にストリートギャラリー”大図実験”を展開する。
またニューヨークのペインティングコラボレイティブ - バーンストーマーズへの参加や、国内外にて作品を発表。
正しい答えを知る事より、シンプルに尋ねる事に重きを置き、"stop making things"を製作する日々を重ねる。
他にライブシルクスクリーンプリントユニット"STRANGE(ストレンジ)”や、オーガニックコットンのみを使用し、未来への土壌作りに繋げるカットソーブランド"SEAPPLE(シアプル)"など、YESを出来る限り増殖する活動を2010年より開始する。

http://experimentalwaltz.net


About Naomi Kazama:

Naomi was born in Kamakura, Japan. In 1993, he moved to San Diego, California. There, he met Shepard Fairey, and learned silkscreening from him. In 1998, back in Japan, he began doing experimental art projects, by posting art on the streets etc. During this time, he started his gallery, the “Daizu Experimental Gallery” in Nakameguro, Tokyo, and he also worked in New York as a member of Barnstormers, a painting collaborative. Throughout his years in art, instead of trying to find a right answer, he is always more interested in simply questioning the fundamental ideas and continuing to create art inspired by this curiosity. In 2010, he started a silkscreen unit, called “STRANGE,” and an apparel brand, called “SEAPPLE,” which creates shirts exclusively with organic cotton, hoping to spread the positive affirmation “YES” to the world.


■その他

駐車場のスペースはございません。近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
会場内は禁煙です。エントランス付近での飲食はお控え下さい。

.........................................................................

DIGINNER GALLERY WORKSHOP
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-11-2
Tel. 03-6421-1517
Mail. contact@diginner.com
http://www.diginner.com

...........................................................................

Index of all entries

Home > 2012年07月

Tag Cloud
Search
Links
Feeds

Return to page top