Home > 2011年03月20日
2011年03月20日 Archive
YES PEOPLE : raising fund for northern people of Japan.
- 2011-03-20 Sun 16:07:32
- 未分類
イエスピーポー 東北地方太平洋地震義援金プロジェクト始動します!!

メッセージ
今回の震災によって困難を受けている人々が、前を向いて進んでいく為にアーティストとして自分が唯一持つ力を通じて
このプロジェクトを立ち上げます。
情報は錯乱し、原発の恐怖に怯え、供給が少なくなる物資などすべての不安をこのプロジェクトを通じて逆転したいと思います。
なぜなら被災現地では、飲まず食わずで母乳が出ずに夜泣きする我が子を、回りの迷惑を考え、雪の降るこの寒空に、外であやし
本人では超える事ができない困難に直面する母親がいるから。
勤め先の病院で津波の被害にあって、仲間や患者さんが目の前で流されていく中、何とか5階まで逃げ、2日後に自衛隊が救助に来るまで陸の孤島と化した建物で救助を待つ間、泥水を飲んで窒息死や低体温症で7人が、人の命を救う医師である彼の目の前で
亡くなっていき、人間の無力さを感じるから。
そして救助された日の午後に妻の出産に立ち会い、初の自分の子の誕生に、生まれるすばらしさを感じるから。
震災から1週間が経ち、いまだに物資が届かず、原発のそばに避難する人には被爆者といった差別が起こり、
救助され、助かったにもかかわらず亡くなっていく悲しみがあるから。
だからこのポスターを創ります。
それでも日は昇るから。
カザマナオミ
寄付先:売上の全てを日本赤十字社に寄付致します。
寄付金は毎月末に販売協力店舗から直接、日本赤十字社に送金され、カザマナオミのウェブサイトにて収支報告をいたします。
YES STORES/販売協力店
ポスターイメージ


メッセージ
今回の震災によって困難を受けている人々が、前を向いて進んでいく為にアーティストとして自分が唯一持つ力を通じて
このプロジェクトを立ち上げます。
情報は錯乱し、原発の恐怖に怯え、供給が少なくなる物資などすべての不安をこのプロジェクトを通じて逆転したいと思います。
なぜなら被災現地では、飲まず食わずで母乳が出ずに夜泣きする我が子を、回りの迷惑を考え、雪の降るこの寒空に、外であやし
本人では超える事ができない困難に直面する母親がいるから。
勤め先の病院で津波の被害にあって、仲間や患者さんが目の前で流されていく中、何とか5階まで逃げ、2日後に自衛隊が救助に来るまで陸の孤島と化した建物で救助を待つ間、泥水を飲んで窒息死や低体温症で7人が、人の命を救う医師である彼の目の前で
亡くなっていき、人間の無力さを感じるから。
そして救助された日の午後に妻の出産に立ち会い、初の自分の子の誕生に、生まれるすばらしさを感じるから。
震災から1週間が経ち、いまだに物資が届かず、原発のそばに避難する人には被爆者といった差別が起こり、
救助され、助かったにもかかわらず亡くなっていく悲しみがあるから。
だからこのポスターを創ります。
それでも日は昇るから。
カザマナオミ
寄付先:売上の全てを日本赤十字社に寄付致します。
寄付金は毎月末に販売協力店舗から直接、日本赤十字社に送金され、カザマナオミのウェブサイトにて収支報告をいたします。
YES STORES/販売協力店
ポスターイメージ

Rabit says Yes two 3,000yen
明日DIGINNERでは予定通りRESORT展のワークショップを行います!

本ポスターを制作してくれたカザマナオミ君をはじめ他の作家さん達も集まれる方はみんな集います。
ワークショップは当初予定していた内容、テーマを変更して『YES PEOPLE』東北地方太平洋沖地震で被災された被災地の皆様のため集まってくれる人同士でなにか希望につながる事をテーマに作家さんとコラボして制作したいと思います。
参加料金:500円~気持ち(勿論全額寄付します!!)
みなさん是非お集まり下さい!!
Home > 2011年03月20日
- Tag Cloud
-
- Search
- Links
-
- Feeds